翻訳の仕事初心者マニュアル【在宅OKで年齢のハンデなし】

翻訳は大きくわけて実務、出版、映像の3分野に大別することができます。語学が好きな人の中には翻訳に興味があるという方が多くいらっしゃいます。翻訳は年齢制限もなく実力さえあれば長く続けられる仕事です。何歳からでも学習を始めることができ、また年齢や人生経験が翻訳の仕事にプラスに作用することがあります。在宅で仕事ができる点も大きな魅力となっています。何かの専門分野があればそれがそのままウリになります。

 

翻訳の仕事について

 

翻訳の仕事は年齢のハンデがなく実力があれば50代、60代からでも始められる仕事です。定年後に第二のキャリアとして翻訳の仕事を始める男性もいます。子育て中の主婦も時間や場所を問わずに在宅で仕事ができるので女性にも人気のある仕事です。

 

・実務翻訳
翻訳会社や一般企業の社内翻訳者として活躍している人がほとんどです。比較的若い世代の人が多いのは未経験で業界に飛び込んでスキルを磨き、その後にフリーランスに転身するケースが多いからです。社内翻訳は正社員もしくは派遣スタッフが多く20~30代が多く活躍しています。フリーランスの場合だと40~50代の人が翻訳会社に登録して仕事をしています。
Keroppy
トライアルテスト(プロ翻訳者登録テスト)に合格すると翻訳会社や派遣会社から仕事が依頼されます。
・出版翻訳

出版翻訳の場合、翻訳会社に登録してオファーを待つようなルートはなく翻訳者が出版社の担当編集者に認められなくては仕事ができません。出版翻訳ではそのつど本に合った翻訳者を探すため年齢のくくりはありません。作品内容によっては向き不向きがあったり、ビジネス書などは社会経験の長い人が向いています。年齢よりも作品とマッチすることが大切です。

 

 

・映像翻訳

映像翻訳は、映像翻訳を専門に扱う会社に登録して仕事を依頼されることが多いです。劇場公開映画の場合ベテランばかりに仕事が集中しますが、DVDやドラマシリーズだと制作会社を通じてオファーがあります。ドラマやドキュメンタリーは今の流行や最新トピックを扱うため比較的若い感性や言語感覚を求められます。そのため映像翻訳は実務や出版翻訳と比べると20代が多く活躍しています。

 

 

翻訳の仕事がしたい

 

翻訳者として仕事をするには翻訳のルールや専門知識を学ぶ必要があります。スクールや通信教育で翻訳を学ぶ場合、最低でも英検2級以上の英語力が必要となります。できれば英検準1級以上の英語力が望ましい。

 

・翻訳講座のしくみ

 

STEP1

翻訳入門講座

翻訳に必要な語学力をつけながら翻訳の基礎能力を高めるコース

・英検2級程度の英語力

・専門知識はあるが英語力が不足している人

 

 

STEP2

実務翻訳/出版翻訳/映像翻訳(初級・中級・上級)

・実務翻訳

企業や官公庁で発生するビジネス文書、報告書、マニュアルなどの訳し方を学ぶ。

 

・出版翻訳

フィクションやノンフィクションなど海外の出版物の翻訳技法を学ぶ。

 

・映像翻訳

海外の映画やドラマ、ドキュメンタリーなどの映像メディアの字幕・吹き替えを訳す技術を学ぶ。

 

 

STEP3

実務翻訳/出版翻訳/映像翻訳(ジャンル別・専門分野別)

・ミステリ、ロマンス、ノンフィクション、絵本、児童書など

・コンピュータ、医薬、特許、バイオ、金融など

 

 

 

 

 

・翻訳スクールの基礎知識

 

受講期間

1期が6カ月で4月と10月開講が多い。

1~3カ月の短期コースもある。

授業回数は受講期間やコースによって異なる。

費用

費用に含まれるものは入学金、受講料、教材費。その他の諸費用として施設維持費がかかる場合もある。

入学試験の有無

基本的に無いが、専門知識が必要な分野では試験がある場合も。求められるレベルは英検2級やTOEIC600点以上が多い。

講師

ほとんどが現役の翻訳者。とくに映像や出版コースでは憧れの作品の翻訳者である場合も。

 

 

翻訳スクールのメリット

通学か通信か選べる翻訳スクールが多い。また独特なルールや専門知識、業界のことなど指導を受けることができる。また翻訳仲間との交流や授業を通してプロとの人脈ができるため仕事に直結するメリットがあります。

 

 

 

翻訳の仕事と英語力

 

どの分野に進むにしろプロの翻訳者になるには必要最低限の英語力が求められます。英語力が高いのは当たり前のため、他者と差別化を図るためにはプラスアルファの能力が求められます。英語力はあくまでもベースであって、その上で翻訳者なら専門知識や日本語表現力といったスキルを磨く必要があります。

 

プロになる前の英語力レベルは?

きれいな英語は完璧に読めた。辞書なしで英字新聞が70~80%理解出来た。翻訳以前に原書をたくさん読んでいた。

 

 

プロになってからの英語力は?

英検の場合、準1~1級レベル。TOEICの場合、800点以上レベルです。

 

「TOEICスコア=翻訳力」ではありません。翻訳スクールや通信教育で翻訳スキルを学ぶ場合、入学試験がないため受講生の英語レベルの目安としています。目安として入門なら英検2級から受講できます。多くのコースでは英検準1級レベルの生徒が多く、プロになると1級レベルの方が多いです。

 

 

翻訳者に必要な英語力とは?

英語力といっても色々ありますが、翻訳者(英日翻訳)に必要なスキルは「英語読解力」となります。英語がネイティブ並みでも日本語の文章力に難があるよりも、そこそこ英語ができて日本語の表現力に長けている人のほうが有利とも言えます。

 

 

まとめ

今回は語学が得意な方に大変人気のある翻訳者になるための基礎知識をご紹介しました。翻訳は大きくわけて実務、出版、映像の3分野に大別することができます。翻訳スクールや各種講座、翻訳者に必要な英語力など参考にしてください。

 

 

 

 

 

英会話を学ぶなら・・・

英語を話すのが苦手だと感じている人は少なくありません。

しかし英会話はやさしい中学レベルの英語で成り立っています。

→つまり、中学レベルの英語の基礎練習が不足しているから英語が話せないのです。

英語は積み重ねの学問なので基礎で躓くと挫折の原因になります。

 

英語は学問であると同時に技能でもあります。

英語を話す練習をしなければ英語が話せるようになりません。

また英語に触れる機会がほとんどないというのも英語が話せない理由の一つかも知れません。

英会話を上達させるには音読やシャドーイングなどのトレーニングが不可欠です。

そして、ネイティブスピーカーと実際に会話して練習する必要があります。

できれば自分の間違いを指摘してくれる英語指導者資格を有する講師に習うのがベストです。

 

シェーン英会話学校なら英語指導者資格を持つネイティブスピーカーから直接英会話のレッスンを受けることができます。

将来的に海外で暮らしてみたい、海外の大学に留学したい、ビジネスで英語が必要、英語が話せるようになりたい人に最適です。

現在、無料体験レッスンの申し込みを受付中です。

英語が話せるようになれば未来の選択肢や可能性が広がります。

 

 

講師は英語を母語としたネイティブスピーカーで英語指導の国際資格を有した人材(CELTA、CertTESOL)

月々定額の「月謝制」なので高額なお支払いは不要!

急なお休みのときには振替や転校なども可能です。

全国208校(関東圏では最多の186校)

職場や自宅から無理なく通えます。

 

・ビジネス英語を学びたい方

・いずれ海外で暮らしたい方

・TOEIC、IELTSなど各種試験対策を行いたい方

・お子さんに英会話を習わせたい方

 

 

最新情報をチェックしよう!